安全確実お小遣い稼ぎ TOPに戻る |
●セブンイレブンのおにぎり VS 安全確実おにぎり | |
●相手の研究 | |
価格:ツナマヨネーズ105円、紅しゃけ136円 重量:110グラム、115グラム お味:塩味がきいてて美味しいわぁ〜 備考:海苔がパリッと、美味しゅうございます。子供は家で作る弁当より、コンビニのおにぎりが好きです・・・(何でそんなこと言うねん) |
|
![]() ![]() ![]() |
|
●材料調達 | |
ご飯 のり ツナ缶 マヨネーズ しゃけ おむすびフィルム(包装用) |
![]() |
●調理開始 | |
お米を2合焚いてみました。焚く前に塩を少々入れておきます。ご飯全体に塩味がついて美味しいです。 のりは手巻き寿司用を買ってきました。(安いのりです) しゃけは、冷凍保存してあったものを解凍して、焼きました。 ツナは缶詰です、マヨネーズと和えました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
固めににぎりました。 ナイロンから取り出して、のりを巻く時に、くずれてはいけません。 少し地味ですが、できあがりです! 断面は、そっくりでしょ!! |
|
![]() |
![]() |
●結果発表 | |
原価計算 ご飯、2合で700グラムでしたから、約1合で2個作れます。お米1合は150グラムなので、5キロ1700円の場合、 1700円×150÷5000=51円、1個分は25円 のり、10枚入り200円で1個あたり、20円 ツナ缶、99円で1個あたり、10円くらいか・・、しゃけも、よくわからないけど10円くらいか・・・ ということで、中の具が10円 おむすびフィルム8枚入り100円 原価=25円+20円+10円+12円=67円 なんと、結構原価高いです。 のりが高いですね〜 |
|
●総評 | |
ど味は、作りたてだったせいもあるでしょうが、安全確実おにぎり負けてませんでした。 見た目、包装、は完全に負け・・、原価も結構高くかかりますので、全体的には、負けました・・・・ コンビニのおにぎりは安くて旨い! 恐れ入りました〜 |
|
▲メニューに戻る |